初夏の野菜、えんどう豆の準備です。
この「えんどう豆」
プロの方でもネットを張るのが
苦手と言う方が多いのですが
失敗しない張り方を。
両極にロープを通すようになっているので
まず普通にロープを通します。
両方束ねてありますが
片方だけ束ねてある紐を外...
つい数週間前は凍えるような寒さだったのに
3月です・・・春ですねぇ~暖かぁ~
一斉に蕾が出てきました。
これ、白菜の蕾が生まれる直前です。
で、こちらが完全に蕾が出てきた状態。
花が咲くのも間近にせまってます。
こうなれば、慌ただし...
もはや語るまい・・・
いやいや語らなければ始まらないので語りますが
農業の闇の一面です。
そう・・・世間ではラス○ルと言われ
ペットとして親しまれた動物、アライグマ。
今では野生化し畑を荒らす害獣で
そもそも日本に居てはいけない外来種です。
「かわいそう...
ちょっと変わった野菜のコールラビ。
食べ方が今一つ分からないとの声
茹でてサラダが定番なのですが
この季節にぴったりな食べ方
おでんの具の一品にいかがでしょうか?
寒い! とにかく今年の冬は寒すぎる!
春が待ち遠しい今日この頃
冬野菜の収穫がままならぬ状況ですが
夏野菜の準備が進んでいます。
現在の茄子の苗の様子です。